「一代MIX」

ゆずを飼う前、一度譲渡会に参加させてもらった*1ご縁で読ませてもらってる「保護犬日記」というブログで「一代MIX」という言葉を知りました。→http://ameblo.jp/peacewan/entry-10094502704.html
雑種犬のことをMIXと呼んだりしますが、一般的な「何代さかのぼっても雑種で純粋に雑種という意味でMIXと呼ばれてる犬」と区別して「純潔種と純潔種を(わざと?)かけあわせたフツーの雑種とは違うという意味でMIXと呼ばれてる犬」を「一代MIX」と言うそうです。
ゆずはゆずの母親犬の飼い主が大阪市動物管理センターに持ち込んだ犬で、あたしは大阪市動物管理センターの譲渡会でゆずをもらいました。
センターの人が教えてくれたゆずが動物管理センターに来る前のことは、ゆずの誕生日と、一緒に持ち込まれた兄妹が全部で3匹だったことと、母親がヨークシャーテリアだったってことだけなので、ゆずの父親がどんな犬だったかは知りません。
動物管理センターに持ち込んだってことは、売りに出す目的でわざと作った犬ではなく、うっかりできてしまった犬なんでしょうね。
でも、ゆずと歩いてるとしょっ中「何犬?何かと何かのミックスちゃん?」と聞かれます。
ゆずが小型犬であるってことと、ヨーキーの外見的特長が目立つけど脚が長かったり顔立ちがちょっとヨーキーっぽくなかったりするのも目につくからでしょう。
↓こういう外見です。

こういう時あたしは「雑種なんですよ」とか「お母さんはヨーキーなんですけど、父親が分からないんです」とか「捨て犬を保健所で貰ったので何犬か分からないんです」と応えています。
「MIXです」とか、犬に詳しい人におそらくそうなんじゃないの?と何度か言われた「ヨーキーとパピヨンのMIXです」とかと言うことはありません。*2
それは売るためにわざと「一代MIX」を作るということに違和感があるからです。
つきつめて考えれば「一代MIX」だけが嫌なんではなく、商品として仔犬を生産し納品し流通させる*3ってことが嫌なわけで、そこで作られてる犬がどんな種類だろうが嫌なんですけど、そういう一連の嫌なことの象徴っぽく思えてしまうんですね、「一代MIX」を作る売る買うってことが。
「一代MIX」を買う人が嫌な人とばかりは限らないってことは分かってるつもり。
「ショーに出すわけじゃないし、子どもを生ませるつもりもないから、血統書にはこだわりがない」「集合住宅に住んでて、そこの規約で小型犬しか飼えないから成犬になった時のサイズが予測できない犬は飼えない」というような理由はあたしにもあてはまるからです。そういう事情がある人が、保健所や愛護団体で譲ってもらうということを知らない場合、ペットショップで売られてる「一代MIX」を買うのはいい選択だと思えますものね。
皆が皆、例えば「フレンチブルドッグの外見でサイズが小さい犬が欲しいからフレブルとチワワのMIXがいいんじゃない?」なーんて思ってる人ばかりじゃないってことは分かってます。
実際にペットショップで「このMIXは珍しいんですよー」と言われて何万円かで買ってそれを無邪気に自慢してるけど、すっごくいい人だし、その犬(コーギー+プードル=ゴギドル)も可愛がってるって人に散歩中に出会ったこともあります。→http://d.hatena.ne.jp/maki-ryu2/20080127/1201455575
だからいろいろ複雑。複雑ながらに通りすがりの人に「一代MIXをペットショップで買った人だと誤解されたくない。一緒くたにされるのは嫌!」という気持ちはきっちりあったりして。
なーんかあたしもヤナ奴なのかもなああ。

というわけでスノッブ気取り的なかんじ*4で「雑種犬」を「MIX」と言ったりしないあたしですが、ゆずを「ヨーキーMIX」と表現しなくて後悔したことが一度だけあります。
それは犬の登録の時。
いつもの調子で「小型/毛色:黒×茶/雑種」と書いたんですけど、よく考えたらあれって犬が迷子になった時に届けたら使われる情報ですよね?
だったらゆずは「小型/毛色:黒×茶/雑種」と書くより「小型/毛色:黒×茶/ヨーキーMIX」と書いたほうがイメージしてもらいやすかったんでは?
ヨーキーを見慣れてない人でゆずをヨーキーだと思ってしまう人は多いようなので、「雑種じゃないからこれは違うな」と思われて家に戻れないかもしれないじゃないの…。
大失敗かも?と今でも悔やんでおります。
あれって書き換えてもらうことができるのかしら?

*1:年齢的に仔犬から犬を育てられるのはこれが最後かもしれないから仔犬を飼いたい、しかもマンションの規約で小型犬しか飼えない、しかも「誰よりも幸せにしますから、ぜひ引き取らせて!」みたいなアピールもなくどうもはっきりしない、というような保護団体さんからすると全くありがたくない里親希望者のあたしにも忙しい時間をさいて丁寧に説明してくださったスタッフの方にはホントに感謝しています。ご縁がなくてpeacewanさんから犬を譲渡してもらうことはなかったけれど、あの譲渡会に行って「きっといい出会いがありますよ。あなたなら大丈夫」と言ってもらえたから、動物管理センターに行く決心がついたんだと思います。

*2:犬種を聞いてくる人は雑種ですという返事が腑に落ちないのか、それで話が終わらず話が長くなる傾向にあるので、それを回避するために「お察しの通りヨーキーです」とか「ヨーヨン(ヨーキー×パピヨンをこう呼びますか?)です」とか適当に応えてしまいたい、という気持ちが時々わき起こりますが、まだ実行はしてません…。

*3:商品である仔犬を作るために、ブロイラー的に閉じ込められて妊娠出産を絶え間なく繰り返させられてる母犬の存在を考えると、ペットショップの可愛い仔犬を見るのもしんどくなってきます。しかしそこもつきつめていくとブロイラーをおいしく食べてるあたしって何?というとこまで行ってしまうわけで混乱しますが。おそらくそこは一緒くたに考える問題じゃないんでしょう。

*4:犬繁殖の知識がないし、純潔種の遺伝的問題が分かっていないから、ちゃんと「一代MIX」の問題点を説明できない癖に「なーんかちょっとどうなの」みたいなかんじで「MIX」という言い方を嫌うというような自分を茶化して「スノッブ気取り」と称しました。自分のことを言っているだけで、他の人のことをスノッブ気取りと言いたいわけではありません。念のため。