「ワンちゃんのためのアロマテラピー講座」@299sイベント

7月に参加した「ペットの手作り食に挑戦!」というイベントを開催された299sさんのイベントにまた参加してきました。
今回は「ワンちゃんのためのアロマテラピー講座」という犬を飼ってない人が聞いたら「ばっかみたい」と思われること必至の講座です。
アロマオイルでアニマルエステですよ?
飼い主がアロマオイルマッサージを週1はエステでやってもらってるっつう人なら、その人の愛犬も月1ぐらい行ってもいいものなのかもしれませんが、アロマオイルマッサージ体験のほとんどがアジア貧乏旅行中というあたしの愛犬がアロマオイルでアニマルエステ?
というような「気恥ずかしさ」を持ちながらなぜ講座を申し込んだかというとー。
どうもあたしよりエダさんのほうが動物の撫で方が巧いのでは?という劣等感のせいでー。
だってねえ、我が家の犬猫が「撫でて撫でて」とすり寄る頻度も、撫でられ終わりに見せる「え?もう終わり?」という表情も、撫でられ中のうっとり感も、どうもエダさんがあたしに勝っているんですよ。
だからもう、エステとかが習いたいわけじゃないけども、「エダさんより人気がある撫でられ方がしたい!我が家の撫でトップスターになりたい!」という一心で講習に参加してきました。
さて、本題。

「ワンちゃんのためのアロマテラピー講座」
開催場所:P.S.Sアカデミー(迎賓館の隣のビルでした)
講師:P.S.Sアカデミー大塚陽介さん(迎賓館の4階で見掛けたことのある先生でした)
カリキュラム

  • アロマテラピーの基礎
  • アニマルエステとは
  • アニマルエステの取り入れ方と注意点
  • 先生の実演を見せていただいて、各自自分の愛犬をマッサージ。

299sさんHPのイベントの紹介ページ(http://www.299s.com/event/index.html#event-18)にゆずの写真が使用されてます。
ぐぐっと下にスクロールすると、『「犬のアロマテラピーマッサージ体験」は好評のうちに無事終了しました。』というエントリがあります。
なんかうっとりしてるように見える写真でしょう?
この写真を見るとマッサージ名人になれたような気分が味わえます。

注意点は、

  • 原液を直接つけない。必ず希釈(人間は3%以下、ペットは1%以下)する。
  • 安全なオイル(精油)を使用する(毒性の高いもの、刺激性の高いものを避ける)。
  • 5ヶ月未満の犬にはオイルを使用しない。
  • 妊娠中やヒート中の犬にもオイルを使用しない(血流がよくなるのがいけないので)。

マッサージのやり方を言葉で説明するのは難しいので書きませんが、やってみて分かったことは、ソフトにやればやるほどいいのかな?ってことでした。
人間でいうとフェイシャルぐらいの力加減で、全身マッサージをやるってかんじ?
人間の全身マッサージとか、指圧とかの感覚でやると強すぎなんだな、毛むくじゃらでもソフトタッチで伝わるものなんだなと思いましたよ。
真面目に勉強したし、これでエダさんを越える撫で名人になれるでしょうかね。
↓マッサージはリンパの流れに沿って上から下へが原則のようです。なのでこれはスタートしてすぐの写真。

↓エダさんも同行してたのでこれはエダさんがやってるとこ。

うっとり顔に見えますが、首の後ろを引っ張られたヘン顔。はしゃいでしまったゆずの首根っこをつかまえてるとこです*1
前回同様行き届いたお世話をしていただいたし、先生が用意してくださったマッサージクリームやら、迎賓館で使える商品券のお土産もあって、楽しくってためになる上にすっごくお得な無料イベントでしたよ。

*1:今日のイベントに参加してた飼い主さんたちはしつけをきっちりされてる方ばかりのようで、さわぐ犬は1頭もおらず、きちっとツケができてるワンちゃんもおり、ゆずがとんでもない粗相をしたらどうしよう?とすんごく緊張しました。